WH-1000XM4を買った。楽天のポイント使ったりして実質3万切ったので買ってしまった。
感想まとめ
- ノイズキャンセリング最高
- 妻も防音室に入ったみたいと言っていたし、自分も同じ感想
- 目の前のルンバの音が凄く静かに聞こえる
- エアコンの稼働音は完全に消える
- 良い音
- MDR-ZX310よりも良い音質だし、AEROPEXよりは重いけども十分に付け心地が良い
- 360度なんちゃらってのは楽しいけども対応してる聞きたい曲が無い
とりあえず自分のニーズを満たしてくれている
経緯
在宅ワークも増えてきて - ノイズキャンセリングが強い - 近所の子供が夕方ごろに外で遊んでいる事がある - 無線接続 - 洗濯物を干しながら音楽聴きたい
といった機能が欲しくなった。
これまではヘッドホンはSonyのMDR-ZX310、AfterShokzのAEROPEXを使っていたけども、
MDR-ZX310は

ソニー ヘッドホン MDR-ZX310 : 密閉型 折りたたみ式 ブラック MDR-ZX310 B
- メディア: エレクトロニクス
AEROPEXは
- 軽いので付けてるの忘れる
- 低音が軽い
- 環境音がまるっと聞こえる
- それがメリットでもあるんだが。。。
と帯に短したすきに長しな状態だったので思い切って新調した。
悩んだ
WF-1000XM3とも悩んだけど、どちらかというと在宅ワーク増えてるし家で使うことメインになるのでWF-1000XM3は止めた
- 小さいのは嬉しい
- でもフルワイヤレスは駅とかで落としそう
- カナル型を入れた状態で喋ると違和感がすごい
- WH-1000XM4よりも発売日がだいぶ前
気に入った点
WH-1000XM4を使ってみて気に入った点
ノイズキャンセリング性能抜群
防音室にいるみたいな感じになる
イヤーパッド
柔らかいので付けてて痛くならない。重さもちょうどよくてあまり付けていて重いって感じにはならない
接続
接続周りは
- 充電がType-C
- 有線接続が出来る
- Bluetoothが2個接続できる
が良かった。特にBluetoothが2個接続できるってのがよくてMacとiPhoneの両方を繋いでおける。 仕事中はMacから再生しといて、家事で家の中をウロウロするときとかはiPhoneから再生するとかが出来る
音質
肝心の音質に関してはシロートなので十分に良いです。 MDR-ZX310よりも良い音質だし、AEROPEXよりは重いけども十分に付け心地が良かったです。
気に入らなかった点
360度音声みたいなのに対応しているけれども、入ってる曲が知らないのばかりであまりイケてない感じだった。 360度音声自体は楽しかった。
今後
あとは会議とかで使ってみた感想とかを書いていければ良いかな