いわたんち

いわたんちは概念となりました

mockkのreturnsとanswersの違い

every {
  mock.time
} returns System.currentTimeMillis()
val a1 = mock.time
// なんか処理
val b1 = mock.time
every {
  mock.time
} answers { System.currentTimeMillis() }
val a2 = mock.time
// なんか処理
val b2 = mock.time

で挙動が違っていて、 returns だと宣言時の時刻で固定されて、 answers の場合は呼び出しのたびに評価される。 なので、a1 = b1となり、 a2 != b2 となる。

NotionでOKRと日頃のタスクをいい感じに結びつける

notionでOKRと日頃のタスクをいい感じに結びつけてちゃんと成果出していこうとするためのページを作ったのでメモ

仕事用ページの作成

まずサイドバーで仕事用ページとかを作る

日頃のタスクのメモページの作成

次に↓のテンプレートを追加する。これでデイリーのタスクのメモを残す。 コピーを作ったら仕事用ページ配下に移動する。

www.notion.so

フィルタの設定を追加する

f:id:iwata_n:20200629212853p:plain

Daily用のテーブルを表示するためのViewを追加

f:id:iwata_n:20200629212959p:plain

Filterから

f:id:iwata_n:20200629213023p:plain

Add Filterを選んで

f:id:iwata_n:20200629213058p:plain

これでDailyのViewを選べば今日の日付のタスクが見れるようになる

OKR用ページの作成

次にOKR用のページ作り。 サイドバーでページの追加を選ぶ

f:id:iwata_n:20200629212047p:plain

タイトルは OKR で種類をDATABASEのTableにする

f:id:iwata_n:20200629211927p:plain

TABLEの列はこんな感じにしとく。 ObjectはSelect、自信度はNumberを設定、TaskはRelationを選ぶ。

f:id:iwata_n:20200629213316p:plain

このRelationがミソで、Relationを選ぶと↓のように接続するDatabaseを選べる。 そこで先程作成した日頃のタスク用のページを選択する

f:id:iwata_n:20200629213442p:plain

そうすると日頃のタスク用ページの方が以下のようになる

f:id:iwata_n:20200629213647p:plain

ここでRelated to OKRをクリックすると、KRを選ぶことが出来るようになる。1個選択すると項目が消えるので、複数設定したい場合は再度Search for...の部分をクリックすると選べるようになる

f:id:iwata_n:20200629214146p:plain

紐付けした結果はこんな感じ

f:id:iwata_n:20200629214416p:plain

もちろんOKR側からも紐付けがされている

f:id:iwata_n:20200629214453p:plain

ここで日頃のタスクがOKRと全然結びつけが出来ていなければ何か間違った状態になっていることが見えてくるので、対策した方が良さそうな状態。

仕事用ページで一覧化

仕事用ページを開いて、↓のようにinline化することで1つのページでOKRと今日のタスクが見えるように出来る。

f:id:iwata_n:20200629214535p:plain

これも結構重要でひと目見てOKRとタスクがわかる状態になってたほうがOKRを普段から見ることになるので意識して行動が出来るようになる。 他にもToDoリストもInline化できるのでカンバンやカレンダーなども一緒に見れるようにすることでよりOKRを普段から見るものにできる。

効果

こうすることで普段のタスクがOKRに明確に紐付けが出来るようになり、OKRを達成しようとするモチベーションを上げることができそう

iPad proでThinkPadのワイヤレスキーボードを使う時の設定

iPad Proでマジックキーボードに対応したけども、重くなってMacBookクラスの重量になってしまうので個人的にはあまり魅力を感じなかった。

Apple Magic Keyboard (12.9インチiPad Pro - 第3世代と第4世代) - 英語(US)

Apple Magic Keyboard (12.9インチiPad Pro - 第3世代と第4世代) - 英語(US)

  • 発売日: 2020/04/20
  • メディア: Personal Computers
 

 

Macのキーボードもあまり好きでは無いのでThinkPadのワイヤレスーボードをつなぐことにした。

この記事もiPad ProとThinkPadのワイヤレスキーボードで書いている。

 

ThinkPadのワイヤレスキーボードをiPadに接続する際の修飾キーの設定を変えた。

 

「設定」から「一般」→「キーボード」→「ハードウェアキーボード」→「修飾キー」で画像みたいに設定

f:id:iwata_n:20200512220058j:image

これで純正キーボードと同じような挙動になるはず

LiveDataの中身までmockkでテストする

sealed class Status {
    object InProgress : Status()
    object Success : Status()
    data class Failure(val e: Throwable) : Status()
}

class Data {
  val status: LiveData<Status>
}

↑みたいな構造のコードで、DataクラスのstatusがFailureになった際のeの型もちゃんとテストしたいみたいな場合、

val observer = mockk<Observer<Status>>(relaxed = true)
val data = Data()

data.observeForever(observer)

// 何かしらのテストするためのAction

verify {
  data.onChanged(match { it is Status.Failure && it.e is RuntimeException })
}

match を使えば良い

Slackのreacji-channeler が便利すぎた

Reacji Channeler がめちゃくちゃ便利だった。

具体的な使い方として、 絵文字ジェネレーター - Slack 向け絵文字を無料で簡単生成 で「〇〇チームへ伝言」みたいなEmojiをSlackに登録しておきreacji-channelerでチームのチャンネルへ伝言するようにしておくと、 色々なチャンネルで投稿された内容を瞬時に共有しておくことができる。

よくあるのが問い合わせ用チャンネルからチームへの伝言とか他の開発チームの進捗共有とかを伝言とかが一発でできるし、どこのチームが興味持っているかがEmojiで一発で分かる。

便利。

先輩パパママに聞いた保育園見学で聞いておくと良さそうな項目リスト

会社のSlackで先輩パパママから聞いた保育園見学の時に聞いておくと良さそうな項目。 他にもなんか知ってる人居れば教えてください。

親と園の関係性

  • 父母会の有無
    • 親が必須の参加イベントの確認
  • 園にはいる前に参加できる催しがあるか
  • 体調の報告方法
  • 保育日記

持ち物

  • おむつの持ち帰りの有無
  • お布団は準備必要か
  • おむつ
    • 名前記入の必要性
  • 哺乳瓶や離乳食のスプーン
  • 週末持ち帰り品がどれくらいあるのか
    • 毛布とか食器とか

送迎

  • お迎え時間の間に合わない時の対応
    • 電車遅延、諸事情によるお迎え遅刻の場合、1分でもオーバーで追加料金なのか?
  • お迎え対応
    • 両親以外のお迎えが可能かどうか
    • 可能な場合、初期登録者以外はNGかどうか
  • 熱が出たときのお迎え時間
    • 電話直後にお迎え必須なのか
    • どのくらい園で待たせてもらえるのか
  • 伝染系の病気の時の登園できるまでの期間がきまっているのか
    • 感染疑いでも病院に行く必要があるのか?
    • 登園時医者の同意書必須かどうか?
  • 登園時の自転車、ベビーカー、車などのルール

園での生活

  • 服装の決まり、ロンパース系あり/なし
    • 1歳だとまだつなぎのほうが良い子もいるので服装確認
    • ロンパースNGなところもある
  • 園での飲み物はどういう風になっているか
    • 息子は粉ミルクOKなので飲み物の確認をすれば良さそう
  • お薬について
    • 飲ませる系は対応可能か
    • 塗る系の対応可能か
    • 貼る系の対応可能か
  • 災害時などの安全対策
  • 先生の人数体制、およびお昼寝の際の呼吸確認
  • 園内でけがをした場合の対処法
    • 保育園と連携している病院はあるか
    • 両親が迎えに行くまで応急処置で待機なのか
  • 園で習い事的なことは何かしているか
  • 年齢毎の定員と進級の条件

生後2週間であって良かった物、まだ無くても良かった物

生後2週間も過ぎ、10連休のゴールデンウィーク(さらに出産とベビケア休暇5日間を合わせて4月18日からずっと休んでた)も終わりそうなので、新生児のお世話する上であって良かった物、まだ無くても良かった物をまとめておく。

あって良かった

まずはあって良かったもの。

哺乳瓶を電子レンジで消毒できるやつ

レック Dream Collection 電子レンジ用 ほ乳びん 消毒器 T-214

レック Dream Collection 電子レンジ用 ほ乳びん 消毒器 T-214

  • 消毒が楽なので、夜中の授乳時に直ぐあげられる

  • ちゃんと消毒できているか心配なので、たまに煮沸消毒も併用している

あとちゃんと哺乳瓶の乳首部分を洗うためにもそれようのスポンジを買っておいた方がベター

西松屋でこれを買ったときには乳首用のがついてた

手口、お尻拭き

  • 必須

  • 箱買いして色んなとこに置いておくと良い

    • 寝床

    • 風呂場

    • プレイマット

バランスボール

少し柔らかめで膨らましておくと安定感まして良さそう。

  • ぐずった時の秘密兵器

  • 上に座ってゆっくりポヨンポヨンするだけで泣き止む

ニオイポイ

おむつを捨てておく専用のゴミ箱。ニオイがほぼ漏れてこないのでどこにでも置いておける。

本体

袋の交換品

  • 週二回のゴミの日の頻度で交換するにはオムツが大量に出て容量が足りない

  • 初めはおしっこオムツも入れていたが臭いがそんなにしないので今は💩オムツだけを入れるようにしている

座椅子

これをAmazonで買ったけどもこれはあまりおすすめではないかも。ニトリとかでちゃんと座って使い心地を確かめてから買ったほうが吉。

  • 授乳時に背もたれがあると大分楽になる

  • Amazonで買ったやつは安かろう悪かろうなやつなのでその後も使う事考えたらある程度良いものを買った方がいいかも

  • 2600円くらいだったので使わなくなったら躊躇わず捨てるなりメルカリするなり

布団に敷けるクーハン

ファルスカ farska ベッドインベッド フレックス シープ&ホルン 746084

ファルスカ farska ベッドインベッド フレックス シープ&ホルン 746084

義兄夫婦からのお下がりですが、これを使ってます。

  • 夜中の授乳が楽
  • 横で寝てるので何かあったらすぐに気が付ける

細口のケトル

出産時にお祝いとして頂いたもの。かなり便利。いただいたの物の中でもトップクラスで重宝しています。

  • 細口なので哺乳瓶にお湯を入れるのがやりやすい

  • 温度表示も付いているので80度を超えたあたりで沸騰を止めてしまって早く適温のミルクが作れる

バスタオル

  • 結構消費が激しいので枚数あった方が良い

Amazon Echo show

なんだかんだ言って声だけで操作できるのはやっぱり両手が塞がることが多い育児の場面で便利です。

  • 授乳時間のタイマー
  • カレンダーを表示してる
  • 授乳時に手持ち無沙汰になった時に表示されるニュース読んでる
  • Hueの電球を音声操作で明るさや色が変えられる

Hueの電球

Amazon Echo Showでついてきたやつを使ってます。

  • 夜のオムツ交換時の明かりの調整ができる

パルシステム

食洗機

これ育児世代でなくてもすごく便利です。

  • 家事の時間を減らせる

10連休

  • 半月の育休取ったのとほぼ同義だった

  • この期間、ほぼ家事を全てこなして妻は回復に専念してもらえた

    • 結果会陰切開時の傷の痛みもほぼ引いて人並みな生活が出来るようになった

車便利。一度車で移動する練習してみたけども、荷物がたくさんあるし子供がいつぐずるか分からないしで、電車での移動はかなり大変そうという感想に至った。

  • チャイルドシートは必須

  • 移動が楽

  • ドライブで妻の気分転換にもなる

    • まだ歩き回るのは無理なので車で移動して近くのスタバで季節限定のノンカフェインなイチゴのフラペチーノを買って駐車場で飲むといった事が出来た

正直1番高い買い物だったけども、1番買って良かったと思う。

  • 団体信用生命保険に入っていれば死亡時に家を資産として残してあげられる

    • 売るなり貸すなりして暫くの生活の足しにする事ができる

    • もちろん住んでも固定資産税はかかるが家賃よりも安いので住む場所に困るという事は無い

  • 乾かした洗濯物を適当に置いておける

  • 今思えば1LDK、44平米の前の家のままであれば場所が足りなくて詰んでたかも

もしかしたら今後使うかも知れないけども現時点では不要だったもの

次に今のところは無くても良かった物。今後使うかも知れない。

ベビーベッド

  • 我が家は布団にしているので、ベッド使ってない

  • 布団だと夜中に授乳がしやすい

  • ただ、日中は気をつけないと踏みそう

ベビーパウダー

  • 直ぐには使わない
  • 使うタイミングもよく分からない
  • 赤ちゃんが吸っちゃってくしゃみとかしそうで怖い

赤ちゃん用のヘアブラシ

  • 沐浴後に整える前に乾く

赤ちゃん用のおもちゃ

  • 色々買ってあるが2ヶ月ぐらいにならないと使えない物が多いので妊娠中にたくさん買っても場所を取るだけ

あった方がQoLが上がりそうなもの

最後に持ってないけどあったら便利なんだろうなという物たち。

乾燥までやってくれる全自動洗濯機

  • 浴室乾燥と併用して最強の洗濯環境にしたい

デカいデジタル時計

  • 夜中にメガネしてなくても見えるといい

  • Amazon Echo showの時計をカスタマイズ出来れば解決するのに。。。

a7iii

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

  • 欲しい

育児現場からは以上です。